行田市|ペット火葬・葬儀は【動物の園グループ】へ
ペットのお葬式動物の園グループは行田市のペット火葬・葬儀だけではなく、北海道・東北・関東・東海・北陸・九州の各地域のペット葬儀・火葬・ペット供養に動物の園グループスタッフご対応いたします。 行田市内は365日24時間体制で訪問ペット火葬・自宅ペット葬儀に迅速にご対応し致します。
行田市ペット火葬プラン 出張費無料
安心の理由

行田市担当の支店長を含むペット葬祭スタッフ全てが、グループの規定研修を受講し、接客マナー・葬祭知識の向上・お葬式の進行などをクリアしたスタッフのみお客様の接客をさせて頂いております。
動物の園グループ独自のサービス
犬の死亡届について
死亡届は行田市役所指定窓口へ

犬の死亡届提出行田市窓口
行田市役所健康福祉部保健センター
行田市長野2-3-17
電話:048-553-0053
1週間を目安に行田市の担当窓口に提出いたしましょう。
その他ご案内
行田市でペット保険ご加入の方へ

ペット保険ご加入の方
保険手続きでペット保険会社に提示・提出する書類があると思います。当日ご記入いただきました、動物の園グループの社印が押印された施行台帳の控えをお渡ししていますので、この1枚でペット保険会社への提示・提出書類を賄えます。
ペットフードなどご寄付
ペットフード・ペット用品などご寄付をお考えの方は行田市内で受け付けている個人・法人をご案内いたします。お心落ち着いてからで結構です。問い合わせてみはいかがでしょうか?きっと皆さまのお気持ちが動物愛護のお役に立つと思います。
ベスのいえ
埼玉県北部で捨て猫の保護とおうちを探しています。犬も猫も家族として一緒に暮らしてくださる優しい里親さん募集しています。
(引用元:ベスのいえ)
動物の園を初めてご利用になるお客様へ
ご依頼までの一例をマンガでご紹介


よく頂くご質問

Q.保冷処置を施してからどのくらい状態が維持されますか?
A. 定期的に冷気を交換していただく事が条件となりますが1日~2日くらいです。それ以上日にちが経過してもお身体の表面上の変化はない事が多いですが、血液や体液などがお口などから頻繁に出てきてしまう事があります。ご安置する場所の状態にもよりますが1日若しくは2日を目安にお火葬のご依頼をしていただく事をご案内しております。

Q.仕事の都合で早朝にお願いしたいのですが大丈夫でしょうか?
A.
24時間営業ですので早朝並びに深夜ののご対応も可能です。しかし、ご予約の状態によっては当日のご対応が難しく翌日の早朝になってしまう場合もありますのでその際はご了承ください。できるだけお早目のお電話をお待ち申し上げます。
※尚、夜8時~朝8時の間の時間指定によるご予約は夜間早朝手数料として5000円ご拝受させて頂いています。予めご了承ください。

Q.動物の園グループの創業はいつでしょうか?
A. 動物の園グループは2008年創業です。現在は全国各地にありますが最初は埼玉県から始まりました。開業当初と変わらず「お客様にとって最高のパートナー」として信頼していただける様に日々接客をを行っております。また、ペット愛護募金を募り社会貢献活動にも積極的に参加し「社会に必要とされる企業創り」に励んでおります。